新刊案内

 
手塚治虫語辞典
     誠文堂新光社 2023
              



  竹内オサムのホームページ 
更新

《竹内オサムの仕事》から


「“悪書追放運動”の頃」

「ロスト・ワールド」

「スピード太郎」

「漫画太郎」

「「正チヤンの冒険」の変容過程」

「正チヤンの冒険」

「〃ストーリー漫画〃なる用語の起源」

の論考がダウンロードできます!
  
  
漫画

まんが

マンガ
漫画の歴史を語るパネル」へ            

NEW

       

X(旧ツイッター)で漫画の歴史を語っています。

それを再録します。左上の「漫画の歴史を語る」のボタンをクリック!



マンガ「なんてユータン

マンガ「なんてユータン」は、Xとインスタグラムで連載中です。
両方とも「なんてユータン」で検索できます。火、木、土曜の朝に掲載 。

  • X =https://x.com/yutann2023<BR>

ビランジ」のご案内          バックナンバー    


             最終号

◆『ビランジ』50号(2022年9月発行 B6 212P)

《特集》世界のマンガ研究
北米におけるコミックス研究の歴史と動向        鈴木繁
フランスにおけるバンドデシネ研究史            猪俣紀子
中国におけるマンガ研究の歴史と現状        徐園・許嵐清
台湾におけるマンガ研究の発展と挑戦            陳仲偉

その他の記事
『ビランジ』所蔵図書館一覧  
『ビランジ』全50号・総もくじ      などなど

※詳細は左上の「ビランジ」既刊号のページへ
 
    
      保存図書館、目次のダウンロード等情報あり




  「ビランジ」は、
  マンガと児童文
  化の評論研究誌。
  1997年の創刊。
  竹内オサム個人
  が運営・刊行。
  50号で刊行を終
  えました。


「ビランジ」の申し込み

「ビランジ」は無料の冊子です。ただし郵送料として、一冊ごとに郵送料切手240円分が必要です。
詳しくは下記にメールでお尋ねください。(送付までしばらく時間がかかります。)

              竹内オサム
              otakeuch■mail.doshisha.ac.jp
           
■の個所に、@マークを入れてください